ネット論(仮題)- 戦後めも

2021.4.1 移転しました...
  • このページの旧URLは
    • http://www10.plala.or.jp/palm84/thinking_about_sengo.html

ネット論(仮題) - 近現代史めも - 戦前・戦中めも - 戦後めも

はてなブックマーク

2012.05.18 作成
2012.05.18 ネット論(仮題)- 戦前・戦後めもから分割
最終更新日は 2012.7.20

う〜んと、Wikipedia のリンクが中心になってますがあくまで概略として読みませう...。(偏向してるページも結構あるので。)

戦後 - リンク

「あの戦争があったから今の日本があるのだ」という考えは間違いではないのですが、もう一歩踏み込んで戦前を全否定するのでなく是々非々で考察し、「あの敗戦によって体制が一掃され、戦後の国民の努力によって今の日本が築かれた」って風に考えたいかなぁと。

個人的には、(各国の援助もあったとはいえ)戦後の日本人ってスンゴク頑張ったと思うんですけど、学校ではあんまり習ってなかったりするので「日本人はもっと戦後を勉強をすべきだ」なんて言いたいです。

戦後年表

終戦 - GHQ下の改革

1950 - 復興・55年体制・冷戦

1960 - 高度成長・左翼闘争・公害

1970 - 経済大国・極左テロ

1980 - 貿易摩擦・バブル景気・ジャパン・バッシング

1990 - バブル崩壊・失われた10年・連立政権・冷戦終結

2000 - 失われた20年・IT革命・テロとの戦い

2010 -

戦後復興時代

  • アメリカ・イギリスの支援で日露戦争勝利 - これからもよろしゅうに
  • 海軍軍縮 - なんで日本が少ないんや(怒)!
  • 太平洋戦争 - 鬼畜米英!
  • GHQ - Give me a Chocolate ! マッカーサーさん、ありがとう!
  • 「日本人は12歳」発言 - ムキィー!(怒)
  • ジャパンバッシング - ねたみやがって!(怒)
  • Operation Tomodachi - 抱いてー! 今ココ(笑)

初期のGHQの方針は、軍国主義・国家主義の撲滅と徹底的な民主化だったようですが、ソ連陣営との冷戦及び中国の赤化により、再軍備やレッドパージなど共産主義浸透に対する防波堤化と変更されていったわけなのであります。

GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)
サンフランシスコ平和条約

※ 日本では「平和憲法」と言うと「9条」の代名詞みたいになってますが、自衛権明示・侵略戦争禁止といった具体的・現実的な憲法もあったりしますな(※ 世界の現行憲法と平和主義条項)。

戦後復興時代

日本は敗戦後の1946年から1951年の間に、アメリカの「占領地域救済政府資金」 (GARIOA) と「占領地域経済復興資金」 (EROA) から約50億ドルのODAが援助された。カナダ、メキシコ、チリ、ブラジル、アルゼンチン、ペルーなどからも生活物資や食料などが援助された。1953年には、世界銀行から多国間援助である有償資金を使用し、東海道新幹線、東名高速道路、黒部川第四発電所などを建設(1990年に完済)。こういった経験から、現在のダム建設などのインフラ整備の日本の政策に重点を置いているとも言われる。

政府開発援助 - ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典

アメリカと戦ってボロボロになったわけですが、現在の日本の繁栄(?)はアメリカをはじめとする各国の援助があったからってことも忘れてはいけないですな。

工業力の成長

QCとかがアメリカ発だってことを知らない人も結構いそうです。アメリカが何でも一番というわけでなく、実績や合理性を追求するって話ですけど。

また、日本の工業力の成長についても規格の標準化(工業規格)や品質管理など、アメリカの指導があってのものだと思います。これらの大胆な改革は敗戦によるアメリカの占領がなかったらこうもうまくできたかどうか...

無論これらのアメリカの援助は日本に対する同情などではなくアメリカの国益にかなったものと考えられます。中国の共産化(これは日本だけでなくアメリカの失敗でもあるわけですが)や冷戦体制などがなかったら今の日本はどうなっていたか考えどこかもしれませんね。

日本は「アメリカの犬」?

少し以前に見た在日外国人との討論番組が面白かった...

表題について日本が韓国やイギリスから批判されるのですが、「じゃ、自分の国もそうだと思う人は」の問いに挙手したのは、・・・イギリス・韓国・オーストラリア・インド・・・。「仲間やんw・・・」

つーか、日本はアメリカの要求に対して内政事情とかでモゴモゴとごまかして拒否してること多いと思います(※ 日米安保なんて日本は土地と金だけ出してアメリカ人の血と汗を、みたいな)。対中国や韓国に比べてどうなのかと。

戦前と戦後での考え方の違いについて、その一つに「名を捨てて実を取る」といった傾向があるかなと思います。「現実主義」などの言葉に置き換えることも可能でせうか。もちろん、どちらかが正しいとか、二元論的などちらかが100%な論理ではなく目的である「バランス・シート」を考慮するって話ですが。

※ ってか、戦前があまりにも偏ってたので(愛国心ならぬ愛“軍”心や愛“戦”心だったり)、現在の“普通”が極端な変化に感じられてしまうのかも。

世界の中の日本として生きるためには世界を知ることが必要。世界を知るためには日本自身の良い所だけでなく欠点についての身贔屓のない客観的な評価が重要。まちがった「愛国心」から独善的なコドモの論理に陥らないよう、思考停止を避け常に考え続けることが単純ですがもっとも大切なことなんじゃないでせうか...なんつて、陳腐かなぁ。

高度成長期

政治・思想

内閣総理大臣

政党

自由民主党

現在では無派閥議員の総数の方が多いようで、時代は変わったなぁと。派閥抗争って昭和か平成初期の新日本プロレスみたいです(笑)。

勝者の変遷を見てると源平合戦みたいな趣も感じたり。でも、意外と言うべきか、オザワさんて負けっぱなしやん、利用されてポイ!みたいな。orz

田中派 - 経世会 - 平成研(額賀派)

通称田中派・二階堂グループ。吉田茂・佐藤栄作系、保守本流。

竹下登が派閥内で創政会結成、田中角栄は激怒。田中はその後脳梗塞で倒れる。竹下は経世会を旗揚げ田中派から独立する。

  • 1992年後継争い - 小渕恵三・梶山静六 vs 羽田孜・小沢一郎

敗れた小沢一郎・羽田孜、渡部恒三・奥田敬和らが派閥内でグループ結成、後に離党し新生党結党へ。

  • 1996年保保連合構想 - 梶山静六・亀井静香 vs 加藤紘一・野中広務(自社さ連立派)

1996年、新進党(小沢一郎)との連携(保保連合構想)を図る梶山静六・亀井静香と自社さ連立派の加藤紘一・野中広務が対立。野中は新進党からの引き抜き工作で議員確保。

梶山は2000/4に政界引退(6月に死去)。

  • 1999年 小渕内閣は自由党(小沢一郎)・公明党と連立
  • 2000/11 森内閣打倒を目指した「加藤の乱」 - 加藤紘一・山崎拓 vs 執行部(野中広務)

野中らの切り崩し工作により失敗、加藤は失脚(山崎派は小泉政権で復権)。

  • 2003年 - 小泉純一郎 vs 野中広務・藤井孝男

2001年総裁選挙で橋本が小泉に惨敗。野中は2003年、小泉の再選阻止に藤井孝男を擁立するが大敗、2003/10 に政界を引退。

亀井は 2005/8 小泉の郵政民営化に反対し国民新党に参加。

  • 【現】平成研
    • 額賀福志郎, 佐田玄一郎, 茂木敏充, 田村憲久, 新藤義孝, 小渕優子, 佐藤正久
宏池会 (古賀派)

池田勇人系、保守本流。

清和会 (町村派)

岸信介・鳩山一郎系、親米タカ派。

山崎派

中曽根派→渡辺派→旧渡辺派から分離独立、河野一郎系。

志帥会 (伊吹派、旧亀井派)

河野一郎系、保守・タカ派。旧渡辺派(中曽根派→渡辺派)から分離、清和会から離脱した亀井静香グループと合体。

  • (村上正邦), 伊吹文明, 二階俊博, 河村建夫, 片山さつき(平沼赳夫)(亀井静香)
為公会 (麻生派)

河野洋平が加藤紘一と対立し宏池会脱退し結成した大勇会(河野グループ)が前身。

  • (河野洋平), 麻生太郎, 中馬弘毅, 鈴木恒夫, 河野太郎
番町研 (高村派)

改進党起源、三木武夫・河本敏夫系。自民党左派(保守傍流)

  • 三木・松村派→三木派→河本派→高村派
  • (三木武夫), (河本敏夫), (海部俊樹), 高村正彦, 大島理森, 山東昭子
  • 今の痛みに耐えて明日を良くしようという「米百俵の精神」こそ、改革を進めようとする今日の我々に必要ではないでしょうか。
    • 第151回国会における小泉内閣総理大臣所信表明演説
小泉純一郎 - フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
  • この程度の公約を守れない事は大した事ではない。
    • 国債30兆枠の公約を守れなかった事を非難されて。
小泉純一郎 - フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
  • 人生には、上り坂もあれば下り坂もあります。もう1つあります。『まさか』という坂があります。われわれは、わずか3週間ほど前、それを体験したんですよ。『まさか』あのようなかたちでね、安倍さんが退陣するとは思わなかった。これからの政局もね、いつ『まさか』がくるかわからない。
    • 2007年10月4日 町村派総会にて
小泉純一郎 - フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』

民主党

この民主党は顔ぶれ見てわかる通り「非自民」でしかまとまれない組織なのではと思うのであります。右派の中には強硬派が多いので自民のようにプロレス外交(何)できるのか非常に不安なところであります。

まぁ、プロレス的外交には賛否あるんでアレですが・・・

連戦連敗中のオザワ氏をポイッできないことが最大の弱みではないかと考えたりするのであります。(爆弾かかえてるようなもんかとw)

自衛隊

  • 若き自衛官へ

君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。どうか、耐えてもらいたい。

昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式にて

吉田茂 - フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』

なんかホームページにも特徴が表れてるような気が。陸自 = 特殊部隊っぽい、海自 = 伝統風味?官僚っぽい、空自 = 文字通りトんでます(笑)。

  • 自衛隊は戦力なき軍隊

自衛隊が軍隊であるかどうかということは、軍隊という定義にもよりますが、とにかく憲法においては交戦権がないという制限がある以上は、ただちにこれをもつて普通の意味の軍隊と申し得るか、申し得ないか、これは疑問であります。しかしながらお話のように、アメリカ軍が撤退して、日本の保安隊が自衛隊となつて、そして直接侵略にも備えるということになれば、従来の性質を一歩進めたものと言わざるを得ないと思います。しかしながらそれが軍隊でありやいなやということについては、軍隊という定義にもよりますが、これにいわゆる戦力がないことは明らかであります。それから統帥の点についてはなお研究いたします。

昭和28年11月03日 衆議員予算委員会

吉田茂 - フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』

※ 吉田元首相の答弁って、なんか小泉さんに似てるような気が...。

アメリカさんがずっと占領するなら別ですが、考慮されてた軽武装軍隊の配備が朝鮮戦争の勃発により計画が早められみたいなんですな。

憲法9条押しつけた本人が状況変わったから建前は「警察力」で実質軍隊作れって、ほんまマッカーサーさんもご都合主義でかなんなぁ。とか当時の人は思ったとか思わなかったとか私は全く知らない。(笑)

※ 国軍化された暁には、「北朝鮮の核施設爆撃しる!、はよはよ!」とか言われたりするのでせうか・・・んなわきゃない(笑)。

 【質問】
 私は平和な世界を希望しているのですか,自衛隊は憲法違反だと思います.
 自衛隊をなくすために,一個人は何ができますか?

 【回答】
 あなたが政治家になり,憲法改正を行い,自衛隊を日本軍に改組すれば,自衛隊は消滅します.

Argument That JSDF is Unnecessary 自衛隊没用論|軍事板常見問題&良レス回収機構

労働争議

三池闘争

これが最も激しかった労働争議なのかな。

リストラ勧告に反発、ストライキにロックアウト、社内差別、協調派と街ぐるみで分裂、引き抜き工作、右翼・暴力団投入などなど。運動に熱を入れすぎて職場環境は悪化し悲劇的な事故が発生。

公害

4大公害病

企業城下町では殿様である企業サマをなかなか批判できなかったり、被害者差別で2重の苦しみとか、縦割り行政・官僚主義の弊害やらで動きの遅い役人。隠蔽やら言い訳やら工作してる間にもダメージは広がってしまったのでした。

経済成長の歪ってやつだったのでせうか。それにしても被害は大きすぎました。

現在ではこれらの結果を教訓として技術革新や法整備がかなり進んでるようです。けれども、被害者の救済について、まだまだ終りは見えないようです。

沖縄

新左翼

行動もそうですが主義・主張も何言ってるか私にはぜんぜんわかりません。orz

なお、小室直樹や西部邁などは「安保反対と言って騒いでいた中に安保条約の中身を読んで反対していた人間はろくにいなかった」と公言している。西部は当時全学連中央執行委員をしていた)。

安保闘争 - フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ワケワカメな離合集散・分裂状態を見てると自民党の派閥抗争がかわゆく思えます。(笑)

東アジア反日武装戦線と赤軍派を除くと、テロリスト風じゃないようにも見えますが数々の事件を調べるとどう考えても超危険団体です!本当にありが(ry。

革共同(革命的共産主義者同盟)

ややこしや〜

ブント (共産主義者同盟)
安保闘争

安保闘争デモの映像などを見ていると反対が多かったように感じますが、実際にはよくわからないか、どっちでもいいという意見が大半だったらしいです。まぁ普通の人は自分の仕事しますよねぇ。新左翼の「勘違い」もみえみえだったのかも。TV時代の弊害とかもあるかも。

学生運動

学生運動激化のきっかけって東大の学生だったんですねぇ。

赤軍派
日本赤軍

右翼テロ

事件・事故

バブル時代

つわものどもがゆめのあと・・・

円切り上げで円高不況発生、景気刺激のために公定歩合を引き下げ。

あくまで円高不況対策だったはずの金利下げが「これから首都圏で土地が足りひんなるから地価が上がるらしいでぇ」な誤解混じりな情報から土地ブームが起こったんですなぁ。

下げまくっちゃって、そろそろ上げないと着陸がヤバくなるかもって思ってたら、ブラックマンデーが。アメリカ(ドル)に配慮して先送りしてもうたのでした。

消費税は反対も多かったけど、物品税がなくなったおかけで1割以上安くなる商品も多かったりで、5%アップ時と比べて悪影響は少なかったように思います。

そんなこんなでマネーゲーム万歳空気の中で時はかなり流れてしまい・・・(ブレーキかけようとすると左遷されたりしたし)

【私的】バブル時代の思い出(笑)

当時の私は安月給でビンボしてましたが(汗)、それでもなんとかなるでと人並みに遊んどりました (^^ゞ

  • イケイケドンドンが有能社員
  • 会社は多角経営志向、財テクしなきゃ時代遅れ
  • 金は天下の回り物
  • 個人でも株とか財テクブーム、雑誌で評論家がすすめるすすめる
  • 平日でもタクシー乗り場は数時間待ち
  • 今ではダサくて着れない(笑)数十万の皮のコートをみんな持ってたり
  • 買い物はとりあえずなるべく値段の高いもの選ぶ(見栄はらんでもw)
  • F1ブーム、マハラジャ・キング&クイーンなどディスコブーム
  • 行動原理はとりあえず「みんなやってるよ!」(日本人的すぎw)

「ニッポンは世界一ィ」とか国内は浮かれてたけど、海外では「エコノミック・アニマル」とかジャパン・バッシングされてたり、割と反米志向な人が多かったり(サヨク的にではなく「日本の方が上やろ」というコドモのケンカレベルでしたが)。

「これからは実力主義の時代だー!」転職するたびに収入アップとかいうてる人もいっぱいいましたなぁ。(その「実力主義」でリストラの嵐が吹きまくる時代が来るなんで知る由もなかったのであった。orz)

バブル崩壊

さぁ引き締めるYO!(でも出口戦略はあったのか...orz)

地価「抑制」のはずが急降下暴落・・・orz

証券スキャンダルでは、ちょい前までぶいぶいいわせてた証券レディさんが「会社潰れるかも」とがっくりしてました。(ワラエない...)

死屍累々、不良債権の山が。はよ処理せんならん、せやけどもうチョイ景気ようなったらなんとか、とか躊躇してしまい・・・必殺先送り。

公的資金を大量投入。私企業救済に税金使うんてどやねんとか思いますが、放置したら連鎖倒産とかの影響が計り知れないので。

個人的には急激に泡がはじけたような印象はなかったのですが、さすがに95年ごろには北風ピューピューで感がありありでした。私自身はバブル以降に収入が上がったんで影響あんまなかったんですけど、繁華街が非常にさみしくなってました。

失われた10(20)年

現在進行中...

Written by yassy